新しく入った本(10月)
![]() |
イチロー 努力の天才バッター 高原寿夫_著 旺文社 |
ゆうぜんとバッターボックスに入ったイチローに、観客の視線が集まる。 ファンも、そしてピッチャーも、イチローの世界に引き込まれていく−。 父と二人の特訓の日々からスーパースター・イチローの誕生までを 紹介する。 |
![]() |
イチロー2 メジャーにはばたく夢 四竈 衛_著 旺文社 |
日本人野手として初めてメジャー・リーグの舞台に立ったイチロー。 数々の栄光の背後には、具体的な夢を描き、それに向かって着実に 準備してきたイチローがいた。 世界の一番バッターの魅力のすべて。 2000年刊の第2弾。 |
![]() |
イチロー果てしなき夢 少年の想い遙かに 義田貴士_著 学研 |
メジャーリーグ年間最多安打新記録達成までの道のりを少年時代から たどり、不滅の大記録の陰に隠されたイチローの苦悩と歓喜を描く。 イチロー「素顔の物語」。 |
![]() |
感動ストーリーズ 10 義田貴士 他_著 学研 |
サラリーマンからプロ棋士になった瀬川晶司、埼玉栄高校女子 硬式野球部、奇跡を起こした旭山動物園の園長・小菅正夫…。 夢を夢のまま終わらせず、実現させた人々の物語。全7話収録。 |
![]() |
あぁ、監督 野村克也_著 角川書店 |
原はWBCで勝てるのか? 星野はなぜ五輪で負けたか? 落合は名監督になるか? 歴代監督から現役監督の戦術や人間性までを徹底分析し、ダメ選手を 再生させる野村流リーダーの心得を説く。 |
![]() |
車輪の下で ヘッセ_著 光文社 |
周囲の期待を一身に背負い猛勉強の末、神学校に合格したハンス。 しかし厳しい学校生活になじめず、学業からも落ちこぼれ、故郷で 機械工として新たな人生を始める…。 地方出身の一人の優等生が、思春期の孤独と苦しみの果てに 破滅へと至る姿を描いたヘッセの自伝的物語。 |
![]() |
ああ言えばこう食う 阿川佐和子_著 集英社 |
「口から生まれた双子座」のダンフミと「天然の饒舌」アガワサワコ。 二人の才女がくりひろげる、ユーモア溢れるやりとりの数々。 女同士の友情に満ちた罵倒のなんと心地良いことか・・・ |
![]() |
我らが隣人の犯罪 宮部みゆき_著 新潮社 |
念願の新居に引っ越した僕たち家族は、いきなり隣家の犬・ミリーの 鳴き声に悩まされることになった。 僕と妹はミリーを誘拐することにしたのだが−。 表題作ほか全5編を収録。デビュー短編を含む第1作品集。 |
![]() |
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する 魔法のルール 野口嘉則_著 総合法令出版 |
私たちの人生の現実は、私たちの心を映し出した鏡である−。 この短い物語には、あなたの悩みを解消し、運を開くヒントがあります。 インターネットで反響を呼んだ、愛と感動の真実のストーリー。 |
![]() |
きっと勇気がわいてくる魔法の言葉1 あこがれの人の言葉 中井俊巳_文 汐文社 |
小・中学生に贈る、より良く生きるためのはげましのメッセージ。 1巻ではイチローや中田英寿、エジソンやリンカーンなど、 33の「あこがれの人の言葉」を美しい挿絵とともに紹介し、 その言葉の意味や由来を解説する。 |
![]() |
手紙屋 蛍雪篇 私の受験勉強を変えた十通の 手紙 喜多川泰_著 ディスカヴァー21 |
何のために勉強するんだろう? 何のために大学に行くんだろう? 進路に悩む女子高生、和花が「手紙屋」から学んだ、勉強の本当の 意味とその面白さとは・・・? 夢を語ることを忘れた若者が、再び夢を抱くようになるまでの物語。 |
![]() |
イチロー選手の「夢」をつかむ言葉 児玉光雄_著 日刊スポーツ出版社 |
あその類まれなる才能だけではなく、血の滲むような練習によって 偉大な打者に昇りつめたイチロー選手の至宝の言葉を紹介。 なかなか夢を実現できず、不本意な人生を送る人たちに、 イチロー選手の考え方や実行力の凄さを教える。 |
![]() |
80点コロッケ 扶桑社 |
100点満点じゃなくて80点とればいい。 「郵便屋さんの勇気」「足踏みミシンの修理屋さん」など、 感動の実話20話を厳選して紹介。 |
![]() |
メジャーリーグの大研究 未知へのとびら 国松俊英_著 PHP研究所 |
松井秀喜選手やイチロー選手の活躍でとても身近になった メジャーリーグ。 そのしくみや歴史、名選手たちの記録と感動のエピソードを紹介。 メジャーリーグをいっそうおもしろくする一冊。 |