![]() |
愛のパンセ 谷川 俊太郎 著 新風舎 |
愛は行動の中の実感をもって語られるべきだ。 谷川俊太郎が斬新なスタイルで語った青春論。 26歳のときに書いた初めてのエッセー集! まぼろしの名著です。 |
![]() |
次の町まで、きみはどんな歌をうたうの? 柴崎 友香 著 河出書房新社 |
大阪発東京行。 友人カップルのドライブに男2人がむりやり便乗。 4人それぞれの思いを乗せたドライブ旅行の行方は? せつなく、はがゆいロード・ラブ・ストーリー。 ほかに「エブリバディ・ラブズ・サンシャイン」を収録。 |
![]() |
赤と黒 南 伸坊 著 白水社 |
赤と黒をめぐって色々の物語があり、謎があり、 冗談がある。 追いつめられた紙切りみたいに、お題に答えて つじつま合わせ。 ない知恵絞って、こうなりました。 |
![]() |
象と耳鳴り 恩田 陸 著 祥伝社 |
「象を見ると耳鳴りがするんです」 退職判事・関根が喫茶店で出会った老婦人が 語り始めたのは、奇怪な殺人事件だった−。 ねじれた記憶、謎の中の謎、驚愕の仕掛け… そして純なるロジック。 12編の連作本格推理コレクション。 |
![]() |
ダ・ヴィンチ・コード上 ダン・ブラウン 著 角川書店 |
ルーヴル美術館長が死体で発見される。 その夜館長と会う約束になっていたハーヴァード大教授 ラングドンは、警察より捜査協力を求められた。 その死体は、ダ・ヴィンチの最も有名な素描を模した形で 横たわっていた…。 |
![]() |
ダ・ヴィンチ・コード下 ダン・ブラウン 著 角川書店 |
暗号解読官でもある館長の孫娘ソフィーは、祖父が 自分だけにわかる暗号を残したことに気付く…。 信じがたいキリスト教の闇の歴史が浮かび上がる問題作。 |
![]() |
都会のトム&ソーヤ4 四重奏 はやみねかおる 著 講談社 |
謎の美少女が住むという幽霊屋敷。 その秘密を解明するため、創也と内人は屋敷でロケを 開始する。 ロケ先で仕組まれた頭脳集団の罠から逃げ切れるのか? また、栗井栄太から新たな招待状がとどき、ゲーム政策 競争にも新展開が! |
![]() |
国家の品格 藤原正彦 著 新潮社 |
日本は世界で唯一の「情緒と形の文明」である。 いま日本に必要なのは、論理よりも情緒、英語よりも 国語、民主主義よりも武士精神であり、「国家の品格」 を取り戻すことだ。 すべての日本人に誇りと自信を与える画期的日本論。 |
![]() |
ギネス世界記録2006 クレイグ・グレンディ 編 ポプラ社 |
驚異の世界記録が満載! 世界的ベストセラーの日本語版。 最長寿の記録、最高身長の記録など、世界中の世界一 を集めた大事典。 自然や科学に関する記録もいっぱい。 |