![]() |
Smile days 今日を楽しむ、小さなアイデア 鈴木 ともこ 著 大和書房 |
動きたいときに、動く。会いたい人に、会いに行く。 伝えたい気持ちを、ちゃんと届ける…。 一度きりの人生を、なるべくたくさんの笑顔で 過ごせるように。 日々の中にあるしあわせづくりのきっかけを 大切にするためのアイデア集。 |
![]() |
あの日の空の青を まつい のりこ 著 童心社 |
決して子どもから生きる喜びの色を奪い取っては ならない。 生きる喜びの本物の色彩こそ「平和」という名なのだ− まついのりこの心に響くエッセイに 松井エイコが絵を添える。 |
![]() |
ハゲタカは舞い降りた ドナ・アンドリューズ 著 早川書房 |
弟の作ったゲームが大ヒット。 その勢いでソフト会社を立ち上げたんだけど、 社内で不審な動きがあるので調べてほしいという。 犬・猫・鳥・セラピストまでがオフィスをうろつき大混乱。 そんな折、猫がじゃれついたメールカートにマウスコード で絞殺された社員の死体が… |
![]() |
らんまるOnly One 松本えつを 著 ポプラ社 |
ぬいぐるみのような犬・らんまる。 うれしかったとき、かなしかったとき、いつもきみは そばにいてくれた。 ほんとうに大切なものはなにか、ぼくに 気づかせてくれた。 不思議な存在「らんまる」の魅力が満載の一冊。 |
![]() |
夢さがし こうして私は自分と出会った 菅原 亜樹子 著 芸文社 |
壁にぶつかる、将来が不安、目標がみつからないー。 あなたは迷っていませんか。 宮本亜門、秋元康、安藤優子、伊達公子ほか16人の つまづいても夢を実現した人たちのメッセージを収録。 「生きるヒント」が見つかります。 |
![]() |
ぼくらはみんな、ここに いる 大石 英司 著 中央公論新社 |
あの夏、ぼくらは無人島で…。 眩しい海、広がる空。 永遠の時間の中で流れ続ける音楽。 合宿に訪れた光が丘中学校吹奏楽部の少年たちを待つ 壮大な運命とは? |
![]() |
サマータイム 佐藤 多佳子 作 偕成社 |
佳奈が12で、ぼくが11だった夏。 左腕と父親を失った代わりに、大人びた雰囲気を 身につけた彼。そして、ぼくと佳奈。 ジャズの名曲にのせて、友情、初恋、別れを切なく 熱っぽく描いた青春文学の傑作! |
![]() |
九月の雨 佐藤 多佳子 作 偕成社 |
ジャズピアニストのおふくろは、あいつと再婚 するんだろうか…? 事故で父親と片腕を失った少年と、母親がつむぐ 新しい家族の物語。 |
![]() |
くるーりくるくる 松山 巌 著 幻戯書房 |
父、母、祖父、祖母、幼なじみ、恋人、そして町。 みんなどこへ行ってしまったのだろう。 時はめぐり、人はめぐる−。 表題作のほか「猫の事情、人の都合」「淋しい顔」など、 旅と記憶が織りなす七つの物語。 |
![]() |
東京奇譚集 村上 春樹 著 新潮社 |
譚(きたん)。 それは、不思議な、あやしい、ありそうにない話。 しかしどこか、あなたの近くで起こっているかもしれない 物語−。 『新潮』掲載に書き下し1篇を加えた小説集。 |
![]() |
代筆屋 辻 仁成 著 海竜社 |
勝負手紙、承ります−。 小説家の端くれになったばかりの頃「私」が やっていたのは、手紙の「代筆屋」。 恋文、遺書、別れた子への想い…。 心を動かされた手紙に心が動く、 10のハートフルストーリー。 |
![]() |
子どもが育つ魔法の言葉 ドロシー・ロー・ノルト 著 PHP研究所 |
子どもをすくすく育てたい。 素直で優しい子、正直で我慢強い子、 自分を信じて強く生きていける子になってほしい。 親なら誰でもそう願うはず。 そんなお父さんお母さんに捧げる子育ての智恵。 |
![]() |
走れ、セナ! 香坂 著 講談社 |
秋の陸上競技会の100メートル走でリベンジを誓う 小学5年生の女の子セナ。 だけど2学期早々、陸上部が突然解散することに… そんなのアリ? どうする、セナ! とってもハートフルな青春アスリート小説。 |