新しく入った本(9月)

→ 1ページ目へ → 3ページ目へ  → TOPへ

夜の朝顔


豊島 ミホ 著
集英社
クラスメイトとの微妙な距離感、となり町での発見、
垣間見るオトナの事情…。
小学生センリが初めて知る不安、痛み、恋。

新しい発見に満ちた濃密な日々のなか、ゆっくりと
オトナになる少女を描いた連作集。
9歳の人生
(Modern & classic)

ウィ・ギチョル 著
河出書房新社
人生は決してひとりぼっちで歩まなければならない
淋しい道ではないことを、ぼくは9歳にして学んだ−。
ソウル貧民街の日常から、少年が学ぶ人生の真実とは。

韓国ロングセラー小説の翻訳。
映画「僕が9歳になったら」原作。
優しい音楽


瀬尾 まいこ 著
双葉社
受けとめきれない現実。止まってしまった時間−。
だけど少しだけ、がんばればいい。きっとまた、
スタートできる。
家族、恋人たちの温かなつながりが心にまっすぐ
届いてしみわたる。

希望に満ちた3編を収録。『小説推理』掲載。
強運の持ち主


瀬尾 まいこ 著
文藝春秋
元OLの売れっ子占い師、ルイーズ吉田は大忙し! 
ある日、物事の終末が見えるという大学生の武田君が
現れる。
ルイーズにもおわりの兆候が見えると言い出して…。

表題作ほか3編を収録した連作短編集。
銃とチョコレート 
(MYSTERY LAND)

乙一 著
講談社
少年リンツの住む国で富豪の家から金貨や宝石が
盗まれる事件が多発。
現場に残されたカードには「GODIVA」の文字が。
はたして名探偵ロイズは、怪盗ゴディバをつかまえる
ことができるのか!?
下北サンデーズ


石田 衣良 著
幻冬舎
春から大学生になる里中ゆいかは、芝居のおもしろさを
生まれて初めて教えてくれた劇団「下北サンデーズ」に
入るのが夢で…。

演劇の街・下北沢を舞台に贈る、弱小劇団奮闘グラフィティ!
タイヨウのうた


天川 彩 作
ソニー・マガジンズ
海のある街に住みながら、太陽に輝く海で泳ぐことも、
その海を眺めることさえできない薫。
彼女は生きている実感を歌と恋に求めた。彼女が懸命に
生きていたことを僕は忘れない…。

2006年6月公開映画のライブ・ストーリー。
デモナータ3幕 
スローター

ダレン・シャン 作
小学館
ダービッシュおじさんがゾンビ状態をぬけだし、
胸をなでおろしたグラブス。
その頃、最高の映画を撮りたいがために悪魔に心を
売った映画プロデューサーが作ったロケの町で、
大変な事件が起きる…。

シリーズ第3弾。
100回泣くこと


中村 航 著
小学館
交際3年。求婚済み。年の差なし。
ここが、世界の頂点だと思っていた。
こんな生活がずっと続くんだと思っていた−。
精緻にしてキュート。清冽で伸びやか。

野間文芸新人賞作家が放つ恋愛長編。
きみの友だち


重松 清 著
新潮社
友だち? 他人だよ、そんなの。
でも特別な他人、大切な他人。
嬉しいこと、つらいことがいっぱいあったから
「友だち」の意味がわかった−。

痛みや喪失を乗りこえ、少女たち、少年たちはやがて…。
BGM
(ビー・ジー・エム)


岡田智彦 著
河出書房新社
「誰にも言うなよ。実は直美は○×△■だ!」 

小学生の「僕」が親友から知らされた、衝撃の秘密。
もし僕が大人になったら、直美を生き返らせることは
出来るの?
龍時01-02


野沢 尚 著
文藝春秋
非凡なサッカーセンスを持つ主人公・リュウジは、
16歳のある日、スペインU−17との親善試合に
出場するが、世界との壁に愕然とする。
そんな彼のもとに、スペインのユース育成担当から連絡が入り…。
楽園のつくりかた


笹生 陽子 著
講談社
エリート中学生に転校の悲劇。
しかもド田舎の学校で、同級生は3人。
バカ丸出しのサル男、いつもマスクの暗い女、アイドル
顔負けの美女(?)…。

ああ、ここは不毛の地? それとも楽園なの?
闇ヶ沼影伝説


ひろの みずえ 著
大日本図書
あなた、誰? なんであたしの名前、知ってるの…? 
小さい頃結婚の約束をした幼なじみの千夏と陽は、
中学生になって再会。
ところが陽は、昔と様変わりしていた! 
どうやら「沼の幽霊」が関係あるようで…。

→ 1ページ目へ → 3ページ目へ

→ TOPへ