新しく入った本(9月)

→ 2ページ目へ → 3ページ目へ  → TOPへ

フライ,ダディ,フライ


金城 一紀 著
角川書店
鈴木一、47歳。平凡なサラリーマン。
妻と娘を大切にし、築いてきた日常が、ある日、
あっけなく崩壊。
失意の中で、彼は奇妙な高校生グループと出会い…。
大切なものを取り戻すためのひと夏の冒険譚。
05年夏公開映画の原作。
レヴォリューションNo.3


金城 一紀 著
角川書店
オチコボレ男子高3年生の僕。
難攻不落の女子高の門を、卒業までに必ず突破して
みせる! 
溢れるパワーと感性がきらめく青春小説の新たな古典。
SPEED


金城 一紀 著
角川書店
私の憧れの女性だった家庭教師の彩子さんが自殺!?
後悔なんかするもんか。
岡本佳奈子、16歳、真面目で平凡な女子高生。そして−。

家庭教師の謎の死+ザ・ゾンビーズ+
憎むべき敵+赤い車=初めての冒険!
盾(シールド)


村上 龍 著
幻冬舎
仲良しだったコジマとキジマ。
やがて2人は別の道を歩むようになるが、幼いころ森に
住む老人に聞いた「盾、シールドが必要だ」という謎の
言葉は決して忘れなかった−。

不安と希望をあわせ持つすべての人に贈る、
心温まる物語。
ヒストリアン 1


エリザベス・コストヴァ 著
日本放送出版協会
16歳の時に見つけた1冊の本と「不運なるわが後継者へ」
という書き出しの謎めいた手紙が、私と過去数百年の
歴史家達の人生を翻弄した。
「竜」の秘密を探るヨーロッパ歴史ミステリーの旅が
始まる−。

ハリウッド映画化決定。
ヒストリアン 2


エリザベス・コストヴァ 著
日本放送出版協会
謎を解く手掛かりは、東西ヨーロッパ各地の史跡、
古文書、民謡、そして伝説…。

ヒストリアンは竜の暗号を解くことができるのか? 
国境、時間、世代を超えて、闇に葬られた歴史に挑む
ヒストリアンたちの命がけの物語。
金魚島にロックは流れる <1


かしわ哲 著
講談社
瀬戸内海の小さな島・金魚島で漁師をしながら
バンド「ゴルフィッシュ」を結成する姉・ナナミと
弟・アビル。
彼らがツアー動員数10万人に達するバンドになるまでの
ロックな日々とは? 

パンクな青春疾風怒濤小説、第1弾。
いのちの食べかた
(よりみちパン!セ3)


森 達也 著
理論社
魚は切り身で泳いじゃいないって、TVで見て知ってるよ。
それじゃあ、大好きなお肉は、どんなふうに食卓に届くの?

誰も教えてくれない食べものといのちの、たいせつな関係。
象のダンス


魚住 直子 著
講談社
わが子に無関心な「仕事ニンゲン」の両親のもとで、
幼い頃から自立を強いられ、心の危機を抱えて15歳に
なったミスミ。
ある日、町はずれの崖の上で、黒い瞳をもつタイの少女
チュアンチャイに出会って−。
初恋


中原みすず 著
リトル・モア
私は「府中三億円強奪事件」の実行犯だと思う。
だと思う、というのは、私にもその意志があったか
どうか定かではないからだ。
雷雨の朝、白いオートバイ、18歳の少女…。

「三億円事件」の秘密の扉がいま静かに開かれる。
風に舞いあがるビニールシート


森 絵都 著
文藝春秋
国連で難民事業に携わる里佳は、上司で元夫のエドが
アフガンで死んだという知らせを受ける。
そして、エドがアフガンで助けた少女のことを
伝え聞き−。

大切な何かのために懸命に生きる人たちの、6つの物語。
あめふらし


長野 まゆみ 著
文藝春秋
ウヅマキ商会を営む橘河にタマシイを拾われた岬。
「きみが生きているのは、おれがタマシイを掴まえて
いるから。
しばらくおれのところで働いてもらう」 
しかし、仕事の背後に怪しい気配が…。

極上の和風幻想譚。
間宮兄弟


江国 香織 著
小学館
だって間宮兄弟を見てごらんよ。
いまだに一緒に遊んでるじゃん−。

「そもそも範疇外、ありえない」男たちをめぐる、
江国香織の恋愛小説。
陽の子雨の子


豊島 ミホ 著
講談社
私立の男子中学に通う夕陽、24にしては幼く見える雪枝、
15で雪枝に拾われて4年になる聡。
初めて夕陽が雪枝の家を訪ねる日、押入れの中には、
後ろ手に縛られた聡がいた…。

不安と希望の間で揺れる、青春の物語。

→ 2ページ目へ → 3ページ目へ

→ TOPへ